株式会社シアン

school

バーチャルツアーの差別化や
研究開発、顧客の課題解決に悩んだら
ぜひ弊社チームへご相談ください。
空力車のノウハウから導き出される
ベストソリューションをご提案できます

外出が困難な方々を中心に
バーチャルツアーを提供してきました。

2019年の実証試験において評価指標POMS2を使い検証を実施。
POMS2のデータではTA,DD,VAが5ポイントずつ変化が見られた。
またTMDにおいては実施前から緩徐に減少した。

※POMS(気分プロフィール検査 [Profile of Mood States])

実証結果に基づいた
"研究開発""サービス運用"
可能です。

御社に提供できる弊社の
4つのソリューション

  • バーチャルツアー企画運営

    お客様の作りたいバーチャルツアーをご一緒に企画から参加、最適なソリューションのご提案から撮影/編集までご提供いたします

  • バーチャルツアー共同研究

    高齢者施設向け、希少疾患患者様向け等、特別な配慮が必要なカスタマーに向けたソリューションの構築を共同研究開発いたします。

  • バーチャルコンテンツ
    共創型コンサルティング

    お客様と共にバーチャルコンテンツを共創いたします。弊社のエキスパート集団がコンテンツ企画から制作までサポートします。

  • バーチャルガイド育成

    バーチャルコンテンツに必要なガイドを育成いたします。バーチャルツアーを研究開発してきた弊社だからこそできる日本唯一のサービスです。

圧倒的な経験値でバーチャルツアーの
開発からQOL向上を目的とした
サービスの構築まで、
全方位で御社を支援いたします。

 
  • ■弊社の経験に基づき、個々のプロジェクトに最適な開発戦略立案を支援します。
  • ■御社の状況応じた計画立案、分析結果の解析、サービスガイドの育成や評価を支援します。
  • ■他社のバーチャルツアーとの差別化に弊社のノウハウを使ってご支援いたします。
  • ■バーチャルならではのガイドオペレーションやオペレーターの人材の育成や教育支援を実施します。
  • ■御社の新規事業や企画開発担当者様とも連携して課題解決にむけて伴走いたします。

事例

  • 高齢者施設でのバーチャルツアーの活用
    業種:民間高齢者施設
    内容:高齢者の楽しみ創出&QOL向上の効果検証
    期間:1年

  • 鉄道会社との共同企画
    業種:公共交通機関
    内容:ローカル線の新たな楽しみ方をバーチャル化
    期間:単年ごとご契約

  • 自社サービスへのバーチャルツアーの活用
    業種:大手企業
    内容:高齢者の楽しみ創出&QOL向上の効果検証
    期間:継続型

  • 観光DMOとの共同企画
    業種:観光DMO
    内容:地域活性化に繋がるバーチャルコンテンツの造成
    期間:1年

  • オンライン教室の共同企画
    業種:システム開発会社
    内容:障がい児童向けオンライン教室PFの共同企画
    期間:継続型

  • 自治体でのバーチャルツアーを活用した実証試験
    業種:地方自治体
    内容:重度障がい者のQOL向上を検証
    期間:1年

サポート開始までの流れ

       

その他のソリューション

  • 空撮/映像制作
     

    映像作品用の空撮から建設現場の現況撮影等これまで培ってきた確かな技術で映像撮影を実施します。また企画編集まで含めた映像制作のご依頼も可能です。(専用ページはこちらから)

  • Coming soon
     

  • 教育カリキュラム/
    指導要領の作成

    各種指導マニュアル、要領の作成リアルガイドのカリキュラム等弊社のオンラインガイド育成スキームを応用したマニュアルや指導要領の作成をいたします。